IT日本語レッスン・N1&N2合格講座・JLPT学習サイト

Honki de Nihongo

IT人材・技術者・特定技能など、日本語と専門スキルを使って活躍したい外国人材の学習をサポート

お気軽にお問合せください

Japan ICT Learning Inc.

IT日本語コース

初級コース

現状と目指すところ

  参加前 参加後(目標)
  日本語で日常会話ができる 顧客と定型的なコミュニケーションができる

会話
(聴解)    
 

スピード:ゆっくり(N3リスニングレベル)
発音:明瞭な発声を聞き取れる
内容:基本的日常会話(N3の基本事項)
文法:基本レベル(N3の基本事項)  
の発言を大体理解できる。                        
理解できない場合は聞き直して確認できる。 

スピード:ややゆっくり(N2リスニングレベル)
発音:明瞭な発声を聞き取れる
内容:N2レベルの日常会話&仕事の会話
文法:基本レベル(N3+N2の基本事項)
の発言を大体理解できる。
理解できない場合は聞き直して確認できる。                  

会話
(発話)
スピード:ゆっくり(N3リスニングレベル)
発音:1つ1つの音を聞き取れる
内容:基本的日常会話(N3の基本事項)
文法:基本レベル(N3の基本事項)
で、意思疎通ができる。
文法や発言のパターンは少なくてもOK
スピード:ややゆっくり(N2リスニングレベル)
発音:1つ1つの音が聞きやすい
内容:基本的会話(N3+N2の基本事項)
文法:基本レベル(N3レベル)
で、意思疎通ができる。
様々な定型表現を使える

ビジネス
会話       

不問

基本的な報連相ができる: 
「~について報告します」
などの定型表現で適切に発話


スムーズな質問・確認ができる: 
「〜とは具体的に何ですか?」
「次に何をすればよろしいですか?」

などの定型表現で確認ができる

リスニングの確認ができる: 
簡単な指示や依頼を聞き逃さず理解し、オウム返しで確認できる

システム開発対応

不問 ITパスポートレベルの基本用語(約500語)を日本語で聞いて意味を理解できる

 

 

  • 日本人講師による現場で活かせるレベルアップ日本語講座
  • JIL独自の教材(JLPT Honki Web、各種日本語アプリ)の無料利用
  • 個人・企業、どちらにも対応しています

コースと料金表

①全xx時間 xxヶ月コース xxx円/月

スケジュールなどの相談はお問い合わせください。

※表記の金額は税込価格です。

中級コース

現状と目指すところ

 

参加前

参加後(目標)

 

顧客と定型的なコミュニケーションができる

顧客と定型的なコミュニケーションができる

会話
(聴解)    
 

スピード:ややゆっくり(N2リスニングレベル)
発音: 明瞭な発声を聞き取れる
内容: N2レベルの日常会話&仕事の会話
文法: 基本レベル(N3+N2の基本事項)
の発言を大体理解できる。
理解できない場合は聞き直して確認できる。

スピード:通常(N1リスニングレベル)
発音:やや不明瞭な音声も聞き取れる
内容:N1レベルの日常会話&仕事の会話
文法:N2レベル
の開発に関する基本的な発言を大体理解できる。
理解できない場合は聞き直して確認できる。                 

会話
(発話)

スピード: ややゆっくり(N2リスニングレベル)
発音: 1つ1つの音が聞きやすい
内容: 基本的会話(N3+N2の基本事項)
文法: 基本レベル(N3レベル)
で、意思疎通ができる。
様々な定型表現を使える。

スピード: ややゆっくり(N2リスニングレベル)
発音: 1つ1つの音が聞きやすい
内容: N2レベルの日常会話&仕事の会話
文法: 基本レベル(N3レベル)
で、開発に関する基本的な打ち合わせができる。
つなぎ言葉、文末表現・論理関係などに大きなミスがない

ビジネス
会話       

基本的な報連相ができる: 
「~について報告します」
などの定型表現で適切に発話。


スムーズな質問・確認ができる:
「〜とは具体的に何ですか?」
「次に何をすればよろしいですか?」
などの定型表現で確認ができる。

リスニングの確認ができる:
 簡単な指示や依頼を聞き逃さず理解し、オウム返しで確認できる。

ITの打ち合わせに適した表現が自然にできる(会話&メール)

開発案件の打ち合わせで具体化(例示)・抽象化(まとめ)ができる

システム
開発対応

ITパスポートレベルの基本用語(約500語)を日本語で聞いて意味を理解できる。

ITパスポートレベルの用語(約1000語)の意味を簡単な日本語で説明できる

 

JLPT策の詳細はこちらJLP対策コースの詳細はこちら

  • 日本人講師による現場で活かせるレベルアップ日本語講座
  • JIL独自の教材(JLPT Honki Web、各種日本語アプリ)の無料利用
  • 個人・企業、どちらにも対応しています

コースと料金表

①全36時間 4ヶ月コース 360,000円/月

スケジュールなどの相談はお問い合わせください。

スケジュールなどの相談はお問い合わせください。

※表記の金額は税込価格です。

上級コース

現状と目指すところ


 

参加前

参加後(目標)

 

開発に関する定例ミーティングで定型的なやり取りができる。
IT日本語人材として、上級者のサポートがあれば既存顧客の対応ができる。

単独で顧客と新規開発案件のミーティングができる

会話
(聴解)    
 

スピード: 通常(N1リスニングレベル)
発音: やや不明瞭な音声も聞き取れる
内容: N1レベルの日常会話&仕事の会話
文法: N2レベル
の開発に関する基本的な発言を大体理解できる。
理解できない場合は聞き直して確認できる。                        

スピード: 通常(通常スピードのYoutubeレベル)
発音: 不明瞭な音声も聞き取れる(文脈で予測あり)
内容: システム開発における通常の打ち合わせ(技術的な専門知識を除く)
文法: N2レベルきる
で、開発に関する(技術的な専門知識を除く)打ち合わせに幅広く対応。           

会話
(発話)

スピード: ややゆっくり(N2リスニングレベル)
発音: 1つ1つの音が聞きやすい
内容: N2レベルの日常会話&仕事の会話
文法: N2レベル
で、開発に関する基本的な打ち合わせができる。
つなぎ言葉、文末表現・論理関係などに大きなミスがない。

ITの打ち合わせに適した表現が自然にできる(会話&メール)。

開発案件の打ち合わせで具体化(例示)・抽象化(まとめ)ができる。

ビジネス
会話       

ITの打ち合わせに適した表現が自然にできる(会話&メール)。

開発案件の打ち合わせで具体化(例示)・抽象化(まとめ)ができる。

 

システム
開発対応

ITパスポートレベルの用語(約1000語)の意味を簡単な日本語で説明できる。

システム開発に関して、分からない言葉もネットで調べることによりすぐに説明できる。

 

JLPT策の詳細はこちらJLP対策コースの詳細はこちら

  • 日本人講師による現場で活かせるレベルアップ日本語講座
  • JIL独自の教材(JLPT Honki Web、各種日本語アプリ)の無料利用
  • 個人・企業、どちらにも対応しています

コースと料金表

①全36時間 4ヶ月コース 360,000円/月

スケジュールなどの相談はお問い合わせください。

※表記の金額は税込価格です。